バディ・トレーニング・スタジオで人気の「ゆるすごトレーニング」について紹介します。
もともと60歳以上の方を対象としてスタートしたトレーニングですが、現在は対象者を50歳以上にしています。
開業から5年間、続けて参加している方は、筋肉がしっかり成長し、あまり年齢差を感じません。
初参加の方に「想像してたよりもキツい。なぜみんな出来てるの?」と言われることが多いですが、暫くすると出来るようになっていくという不思議なトレーニングです。
この記事では「ゆるすごトレーニング」のコンセプトやその内容について記載しました。
1.ゆるすごトレーニングとは
ゆるすごトレーニングは、「自宅でもできる、ゆるそうですごいトレーニング」と
定義しています。
ここでポイントなのは、「ゆるそうで」ということで「ゆるい」ではないことです。
やってみれば解りますが、決して楽なトレーニングではありません。
でもなぜか、この「ゆるすご」という言葉に皆さん惹かれるようです。
ゆるして!すごいトレーニング!かもしれないのにね(笑)
でもご安心ください。トレーニング後は「カラダが軽くなった」と言われる方が多いです。
活性酸素を生み出すような激しい有酸素運動はしません。
ダラダラ流れるような汗をかきたい人には向いていないかも。。
あくまでも筋力UPを目的としています。基礎代謝をあげて、疲れにくいカラダをつくることが目的です。
肩こり・腰痛・膝痛が緩和したり、感じなくなるという効果が現れる方も多いです。
姿勢が良くなったと言われた、よく眠れるようになったという方も。
健康的なカラダを手に入れて、新しいことを始める意欲につながった人もいます。

体験レッスン
1,980円
体験レッスン(50分)を実施しています。
気になる方はお気軽にご連絡ください。
2.筋肉が発達するトレーニングのヒント
では、実際どのようなトレーニングをすると筋肉が発達するのか。そのヒントを記載します。
筋肉が発達するためには、高負荷トレーニングか、低負荷で回数の多いトレーニングで、筋繊維を微細に損傷させる必要があります。筋肉を修復する過程で筋肉が発達するというメカニズムです。
高負荷トレーニングは、リスクを伴うので集団トレーニングよりも丁寧な指導ができるパーソナルトレーニングに適しています。
ゆるすごトレーニングのような、集団トレーニングでは低負荷で回数の多いトレーニングを飽きないようにリードするインストラクターの技術が必要です。
自宅でも使える、様々なツールを使って、楽しくトレーニングしています。
自分が気づかないうちに回数の多いトレーニングをさせられていたという人もいますよ。
また筋肉が短くなる収縮(コンセントリック収縮といいます)と、引き延ばされる収縮(エキセントリック収縮)を繰り返すことで、より効果の大きいトレーニングにすることができます。
例えば、「腹筋」は起き上がる時に、筋肉が短くなる収縮(コンセントリック収縮)を起こしますが、寝転がる時には、筋肉が引き延ばされる収縮(エキセントリック収縮)を起こすので、これを上手に繰り返すことで、短時間で大きな効果を生むことができます。

3.痛みに発展しないためのヒント
50代以上になると、カラダの痛みを感じている人が多く、トレーニングでさらに悪化しないかと心配になりますよね。
ゆるすごトレーニングは、こうしたリスクを最小限にするプログラムです。
まず、トレーニングの合間にストレッチを組み入れています。鍛えた部位を引き延ばすことで、痛みが残りにくくなります。
ストレッチとトレーニングを同時にやらない方が良いという説もありますが、競技者などスポーツで結果を求める方はその通りかもしれません。
ストレッチで筋肉を緩ませてしまうことが、競技のパフォーマンスを落とすためです。しかし多くの方は競技者ではないはずです。
このトレーニングを長く続けている方は、日常で肩こり、腰痛を感じた際に、どのようなストレッチをすれば悪化を防げるかを知っています。自分で痛みを修正する術を学んでいるということです。
また少し専門的になりますが、拮抗筋(きっこうきん)を意識した、トレーニング構成になっていることも大きな特徴です。
拮抗筋は、簡単に言うと、腹筋に対して背筋、太もも前の筋肉(大腿四頭筋)に対して、太もも裏の筋肉(ハムストリングス)など、表裏でバランスを取り合っている筋肉のことです。
筋肉は骨格のバランスを整える役割をしていますが、前後左右の筋肉のバランスが崩れることがカラダの不調の原因の一つです。
拮抗筋を交互にトレーニングすることで効率的にバランスを整え、筋力UPと姿勢改善・痛みの解消など様々な効果を一度に生むことができます。

体験レッスン
1,980円
体験レッスン(50分)を実施しています。
気になる方はお気軽にご連絡ください。
4.継続するためのヒント
どんなに素晴らしいトレーニングも継続しなければ効果が得られませんよね。
しかし継続することは難しい。
トレーニングを続ける目的が複数ある方は、一つの目的しか無い方(例えばダイエット)より、続けられる可能性が高いとは思いませんか?
トレーニングがカラダに良い理由は肉体面だけでなく精神面でも沢山あります。
ゆるすごトレーニングでは、トレーニングの解剖学的効果や、生活習慣に役立つ情報などを提供します。トレーニングをしながら、いろいろな健康知識が学べるため自分にとってトレーニングの目的が増えていきます。
そして、カラダが疲れているときは、いつでも休めます。そういう雰囲気があります。
いかがでしたでしょうか?
ゆるすごトレーニング、なぜ人気があって、続けている方が多いのか、ご理解いただけたでしょうか?
え!具体的なことが何も解らない?? 確かに、実際どんなトレーニングをするのか、それは記載できませんでしたね。
具体的に知りたい方は、ぜひ体験レッスンにいらしてください。
1回50分、1,980円で毎週水曜10:00、木曜日11:15から開催しております。

体験レッスン
1,980円
体験レッスン(50分)を実施しています。
気になる方はお気軽にご連絡ください。
